カテゴリー: 運動日記

  • 連休初日

    昨日やろうと思っていた下半身の運動をやる。前日はヘタリました。

    リングフィット、カスタム上半身・下半身

    一昨日の腕立てで前腕がだるい。胸も使えていたかんじがあるけど……。2ヶ月ぐらいは様子見の予定。16回程度。

  • 英語練習・小学校の時の好きな教科について教えてください

    I like science when I am at Junior School. especially biology.when I was old now. I like animal yet.in contract.I didn’t like Japanese.especially how to spell kanji.I thoght It’s not important.by the way I was not good at exercising.

    私は小学生の時は理科が好きでした特に生物が好きでした大人になった今も動物が好きです反対に国語は好きではありませんでした特に漢字の書き方が苦手でした私はそれを重要なことだとは思っていませんでしたちなみに運動が苦手でした

    When I was in elementary school, I loved science.I especially liked biology.Now that I am an adult, I still like animals.On the other handI didn’t like Japanese.I was especially bad at writing kanji.I didn’t think it was important.By the way, I was never good at sports.

    私は中学生の頃、科学が好きでした。特に生物学が好きです。私が年をとったときには 動物はまだ好きです。契約時には私は日本語が好きではありませんでした。特に漢字のつづり方が苦手です。重要ではないと思っていました。ところで、私は運動が苦手でした。※契約で日本語が好きではない、のところに笑ってしまった

    めも

    小学校elementary school

    大人になった今Now that I’m an adult.

    反対にOn the other hand

    私はスポーツが苦手ですI’m not good at sports.

  • 腕がきつい

    前腕の疲れがとれてないかんじある。でもまあオールアウトはできたかな。。。

    16,24,16,6

    膝立ちじゃないのも混ぜていくべきかなと思った

  • ノーマル腕立てに絞って

    やりましょう

    ノーマル20
    上目に12
    逆手で12
    ナロー12
    ▲他のメニューは筋肉を意識させるためのストレッチ的に
    ノーマル16
    ノーマル16
    あんまり最後くじけてオールアウトしなかったので+8

    引き続き腕より先に胸がヘタって来たのでよいかんじ。
    これでしばらくは、回数や負荷を増やすかんじで目指していこうかなと思います

    リングフィットはオババ2回めおわり。アドベンチャーモード100日目。

  • 久々のジョギング

    やや涼しめなので千鳥ヶ淵まで。15分程度。たっぷりの休憩と水分補給をしつつ筋トレから参考に週2でもいいのかなーと思ったりしている。

  • 良い→悪い→良い→まあまあ

    調子良い→悪いを繰り返してたんで、今日は頑張りたいかんじ
    しかし気負うとタイミングがズルズルになるので先にやる・習慣づけたい

    オールアウトを最後の2回できたのは良いかんじ。最初の2回がやや抜けたかんじになっちゃった印象はある。まだ膝立ちのほうが適正ですね正直……。回数と負荷のバランスをとりたい。

    次回は
    最初の16を刷り上げ風に腕の負担を減らしつつやって、
    2回目、3回目はオールアウトまでがんばろかい。普通にやってオールアウトできるなら止めるアクションはいらないか? 広めにとると胸によく入っている印象はある。
    ノーマル16(ストレッチ含む)
    上8
    ナロー8
    逆手8
    ワイドに止め3
    ノーマル12〜16
    ノーマル12〜16
    でいいかもしらん。
    手を下げ目のポジションにしたらノーマルで胸をつかえてる印象はある。逆手、止めは肘の負担のほうが心配される。

    今回は
    ノーマル16(刷り上げ)
    逆手12
    ノーマル16(刷り上げ)
    逆手8
    止め
    止め
    ノーマル8
    ノーマル8

  • スクワット日はそこそこで

    腕立てでオールアウトした次の日は
    気が重くてなかなかスクワットも頑張るのはしんどい。
    平日全然できなかったしな……
    というわけで平均的なスクワットをやって終わりにしようと思います。しばらく。

    スクワット20
    ワイドスクワット20
    スクワット20
    バンザイスクワット20
    (もっかいスクワット20追加して終わり、が良さそう)

  • ややすり上げ風に

    前回はさっぱりというかんじだったが
    今回はやや胸の筋肉に意識できたかんじはある
    相変わらず腕・関節に負担がかかりすぎないよう配慮していく必要があろう

    ややすりあげ風にすると胸に入るかんじがある。一回一回力が抜けてしまう気もするけど、
    1セット12〜16回やるにはちょうど良く、
    腕より胸の筋肉を使えてるかんじがある

    腕立て
    ノーマル16
    上目に10
    ナロー10
    逆手に12
    ノーマル12
    逆手12
    ゆっくり3・止め
    ゆっくり3・止め
    ノーマル12
    逆手12


    (ゆっくり逆手は中止。上目もやめてもいいかもな。ノーマルでちょっと頑張ろう)

  • 昼間に

    10分あれば腕立て→休憩→シャワー浴びるはできらあということで打ち合わせの合間に腕立て

    しかしあんまり胸に入れられてない・慣れてきちゃったかんじがあるんだよな
    あと肘が痛いような懸念があってびびり気味。これは腕・肘側の筋肉が伴ってきたら良いよ、というページもあるので地道にやっていけばいいのかなー。
    まったく入ってないわけでわけではないが……

    心配があると止め運動がしにくいので、
    スクワットと違って、
    12〜16回ぐらいで回数を重視していこうかしらと思いました。

    スタンダート15
    下目に10
    上目に10
    ナロー10・ナローは肘をたたむようにすると負担が少ない
    スタンダード12
    下目に12
    ゆっくりスタンダード3、止め、
    ゆっくり下目に3、止め。
    今回は前述の通り肘が心配であんまり止めておけず
    すりあげ10

  • 一日スキップして

    前日はもーなんか0時まわってたので寝ました
    リングフィットののち、

    下半身筋トレ
    スクワット20
    ワイドスクワット20
    スクワット20
    バンザイスクワット20
    クイック50、止めて50秒
    クイック30、止めて50秒

    止めてるのをやりだしてからやや楽になってきたかな
    ブルガリアンのほうがいいかな……
    まあまだ下半身はストレッチだと思っておこう

    体重66.8kg