カテゴリー: 運動日記

  • よる筋トレ

    筋トレ下半身&上半身

    まだ喉はちょっと痛く、ジョギングは及び腰

  • 土曜にひと通り筋トレ

    喉が痛いので耳鼻科でお薬をもらった

    あんまり無理しないほうがいいよなと思いつつ、調子が悪くなかったので筋トレをひと通り。

  • 朝ジョギング

    いちおうノンストップで30分ぐらい。心肺機能より先に足の方がしんどくなっちゃうわね。でも追いつくこと、走ること自体も目的なのでめげずにやりましょう。心肺機能だけだったら自転車のほうが汗はかきやすいかもなー、ということがわかったのも意味がないわけではない。

    あと二日前に上半身だけリングフィット。ほぼストレッチみたいなもんだ。

  • 昼筋トレ

    なんか全然運動してないのだけど、めげずに飽きずに

    カスタムメニューをひととおり

    あと記録してないけど三日前ぐらいに軽くジョギングした

  • 昼筋トレ

    社内のMTGをしつつ筋トレ。我ながらどうかと思うが主な話者ではないので、時々チャットを挟んでおりました。

    しかし昼休みの時間もなかったので勘弁してくりゃ。

    お迎えの前に15分ぐらいジョギングしました。

  • 週末運動

    リングフィットひととおり。

    翌日速攻筋肉痛になったがまあよし

  • 昼筋トレ

    下半身メニューだけがーっと

  • 昼筋トレ

    いやー結局数日間、土日もでけへん。土日は子供を抱っこしながら公園へ行って足の疲労を感じるほどだったので、まあ運動してないわけではない。ランニングシューズも試したいが雨だしなーー

    上半身メニューだけちょっくらやりました

  • ランニングシューズを注文した

    検討内容

    足全体が痛い(腿裏〜膝〜脛)
    一回ジョギングに30分ぐらいいくと3日ぐらい痛い
    クッション性が高いやつがいいな
    いくつか試してみる必要がある
    消耗品だし試してみないとわからへん
    他の靴全部アシックスなんでアシックス縛りでええじゃろ
    最初はクッション性に全振りしてみる
    2万までは覚悟がある
    娘の成長が著しい
    足の痛さ側がボトルネックになってトレーニングしにくい状態が続いている
    Amazonでサイズをいくつか取り寄せられる
    色はまあ適当でもいいか?? ランニング用と割り切る

    # ランニングシューズのあたり

    GT-2000
    ゲルカヤノ
    ゲルニンバス
    あたりのクッション性が高いやつが良さそう
    →とにかくクッション性をうたってるゲルニンバスにしてみました。

    ASICSのシューズ選びページも良く出来てる https://www.asics.com/jp/ja-jp/shoe-finder/

    Amazonワードローブを試す

    Amazon公式は、元から30日まで返金対応してくれるけど、
    返送用の箱などもついてて返しやすいらしい。

    サイズ違いを4種とりよせました。

    その他

    娘(13kg)を抱きながら15分先の公園から帰る。まあまあ疲れる

    あとスタンダードリングフィットメニューをこなして終了

  • 朝ジョギング

    北の丸公園から千鳥ヶ淵で一旦終了。千鳥ヶ淵で自転車に乗っちゃってパンを買いに。

    体重66.6kg