月: 2021年1月

  • 昼ジョギング

    千鳥ヶ淵まで。歩いててはいない、ぐらいのジョギング。ままええやろ。はよシューズ買いたいから10回走りたい。

  • 上半身だけ軽く

    前日・前々日の寝不足がたたってなにもしたくない。ストレッチ的に上半身をやっておわり

  • 10分ジョギング

    パン屋に行くだけ。帰りは徒歩。

  • 筋トレを短めに

    筋トレのメニューを増やすとなんとなーく力をセーブしてるような気がするので、ベーシックメニューだけにしました

    ベーシック…アロー28×2、スクワット20×2、ワイドスクワット20、下げてプッシュ20

    あと寝よう

  • 朝ジョギング

    千鳥ヶ淵まで行って帰って3km20分程度。

    今年10本のジョギングができたらランニングシューズ購入ってことにしましょうか。2万円/10回なら2000円、倍走ったら20回なんで1000円ぐらいの元はとるじゃろう。

  • あんまり身が入らぬ

    前日ものすごく寝てしまった。平日の疲れがあった模様

    軽くフィットボクシング15分、リングフィットを一通り。

  • 仕事合間にちょっとジョギング

    前日当日いそがしめだったので、夕方は流し気味に。ラストの打ち合わせも終わったので神保町→春日を回ってジョギングを20分ぐらい。

  • 散歩ののち筋トレ

    神田あたりまで小一時間散歩してから

    もどってリングフィットのカスタムメニュー(メイン・上半身)を行う

    ふるさと納税のいくらが届く。

  • 首が痛いので軽めに

    フィットボクシング25分、

    リングフィットは先日上半身を気張り過ぎたら首がつっぱってるので上半身なしで。

  • 三連休の中日

    体重65.9kg

    フィットボクシング25分、そういや鬼モードが追加されてましたわね。

    リングフィット。アドベンチャー+カスタム基本+カスタム上半身。引き続き上半身とてもつらいが、それだけ弱まっているだろうのでやる意味はある。やり始めだるいが後半調子にのってくる。テンションあげるのにボクシングが良いときもあれば筋トレが良い場合もある。

    ランニングシューズの購入を考えてはいるが、あと10回ぐらいやったら買いに行こうかなと思っている。3日に1回で一ヶ月ぐらい。